ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アクセスカウンタ

2012年08月12日

ショアジギング淡路島翼港

今日は淡路島の翼港へショアジギングへ行きました車

長潮で雨の可能性もありましたが、日曜という事で場所取りは必至だろうと思い、気持ち早めの2時に起き釣り場に着いたのが3時半ごろくもり

車であふれかえっているかと思いきやそこまででも無く、場所はキャスト、取り込みのしやすいアンカーの所はすべて先客がおり、その間は空いている状態でしたので間に入ることに。

まだ辺りは暗いですが準備とか携帯イジリで時間つぶし。

まわりではワインドをしている方もいましたが、見る限りでは釣果は確認できませんでした。

明るくなってくると周りが始めだしたので私も開始キノコ2

潮はほとんど動いていません。

とりあえず底の障害物等のチェックする意味合いを込めてダイソージグ改でボトム中心に探ってみます。

大丈夫。

引っかからなそうニコッ

次に昨日買ったNEWジグSEA RIDE JIG 60gの動きを見てみよう・・・。

フムフム。結構、面白い動きするなぁ。

じゃぁ激しくアクションしたらどうだろう。。

ジャーーーク、ジャーーーク


フッ



えっ!?


軽くなった・・


うそーん


まさか切れたの・・?

高かったのに・・5投程でロストしてしまいました汗

見るとスナップが伸びてましたタラ~

スナップやめよダウン

友人がスプリットリングを使っていたのを思い出してリングで付けるようにしました。

開始早々ショッキングな事件でしたが、気を取り直して再スタートパンチ


6時頃にはゲートオープン。

係の人が回ってきて車を移動。



しばらくするとナブラ発生!

一瞬ですが所々で出てます。

トップで数投投げていると


ドンッ


来ましたアップ

ショアジギング淡路島翼港
ツバスゲットチョキ

ナブラも落ち着いて、着底から巻き上げている時に、

ドンッ

2匹目ゲットキラキラ

しばらくして3匹目

しかしブッコ抜き失敗で海へお帰りになりました。

そして4匹目は無事ブッコ抜きチョキ


釣れたのは7時位から8時過ぎまでの間でした。

ヒットジグは闘魂ジグ60g

その後は釣れず10時過ぎに納竿としました。


ショアジギング淡路島翼港
釣果は38~40cmのツバスサカナ

正直ボウズを覚悟している部分もあったので良かったです♪


因みにベイトは10cm位のイワシでした。




同じカテゴリー(青物)の記事画像
今期ラスト釣行??
今週末もショアジギ、、そして息子の釣りデビュー
今期初ショアジギで、、、、ショック・・・・
アジュール舞子 デカサバ リベンジ
中島埠頭 サゴシ
明石オフショアジギング
同じカテゴリー(青物)の記事
 今期ラスト釣行?? (2013-09-30 11:59)
 今週末もショアジギ、、そして息子の釣りデビュー (2013-09-09 11:52)
 今期初ショアジギで、、、、ショック・・・・ (2013-09-02 12:51)
 アジュール舞子 デカサバ リベンジ (2013-07-16 12:51)
 アジュール舞子 デカサバ 釣行 (2013-06-26 12:10)
 日本海ジギング (2013-02-18 14:55)

Posted by ウッチー☆ at 22:00│Comments(4)青物
この記事へのコメント
はじめまして。私も翼港よく行くのですが今年はまだ青物を釣ってません。ウッチサンの釣果を見て行きたくてしかたありません。お気に入りに登録してもいいですか?
Posted by 撃投丸 at 2012年08月14日 10:12
はじめまして。お気に入り歓迎です♪この日は全体でもメジロ級が見れずツバスがパラパラといった感じでした。釣具屋で聞いた話では明石方面でメジロブリクラスを3本釣った方が居るとかで、これから青物がアツくなりそうですね。私自身ブログの使い方にまだ慣れてませんが、どうぞよろしくお願いします。私の方も相互リンクいたしましょうか?
Posted by ウッチー☆ウッチー☆ at 2012年08月15日 00:13
私もブログはじめて3ヶ月位でいまいち分かってません?
金曜日当たり出撃を考えてますが明石新波止か翼港か悩んでます!
リンクしてもらえるなら喜んでお願いたします!
Posted by 撃投丸 at 2012年08月15日 23:18
リンクさせていただきました!
釣り場ですが、明石新波止は行った事がないので個人的に釣果がきになるところです。
翼港はここの所サイズと数がだんだんと減ってきているという意見もあるようですが、場所は手堅いですよね。
私的には一人で行くときは結構その日の気合で決めますね(^^;
淡路はコストも結構かかりますので、気合入れていくなら淡路、気合が足りなかったら明石界隈で。という感じです。
お互いデカイのを釣りたいですね!
Posted by ウッチー☆ウッチー☆ at 2012年08月16日 13:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショアジギング淡路島翼港
    コメント(4)