ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アクセスカウンタ

2012年09月23日

明石オフショアジギング

本日、明石沖へオフショアジギングへ行ってきました!

前夜が豪雨だったのでどうなるかと思いましたが、6時の出船時はパラパラ程度の雨雨


初のジギング船ですアップ

釣り場はてっきり明石海峡より東側なのかと思っていましたが、実際は二見沖、淡路島寄りでした。

なので水深も思っていたより浅く20m~35m位。


朝一は青物アップ

セオリーがわからないので80g~120gでジグを変えたりアクションを変えたりしますが、なかなか釣れません汗

ポイントを転々とする中、一カ所で船の中のだれか一人が釣れるくらいのペースで時間が過ぎていきます。

そして私にもついにHITキラキラ

上がってきたのは50cm弱のハマチサカナ

ボウズは逃れましたチョキ

しかし後が続かず8時過ぎにはタチウオポイントへ移動ダッシュ

到着し、すぐにタチウオゲット!

しかしいつものパターンで、それ以降アタリなし・・タラ~

まわりには50隻越えの船が居ますが、どの船もほとんど釣れてません。

多分やっても釣れないと判断しておやつタイム食事



タチウオすら釣れない苦痛な時間が過ぎ、お昼前にもう一度青物ポイントへ


やる気満々で竿を振りましたが、、何も起こらずタイムアップダウン


結果、ハマチ1匹、タチウオ4匹
明石オフショアジギング

船全体釣果はメジロ1、ハマチ10

10人乗船していたので一人平均1匹という厳しい状況でした・・・


ボウズ逃れはしたものの、悔しさの残る結果で終わってしまいました。

という事でまたリベンジしますパンチ




同じカテゴリー(青物)の記事画像
今期ラスト釣行??
今週末もショアジギ、、そして息子の釣りデビュー
今期初ショアジギで、、、、ショック・・・・
アジュール舞子 デカサバ リベンジ
中島埠頭 サゴシ
朝練
同じカテゴリー(青物)の記事
 今期ラスト釣行?? (2013-09-30 11:59)
 今週末もショアジギ、、そして息子の釣りデビュー (2013-09-09 11:52)
 今期初ショアジギで、、、、ショック・・・・ (2013-09-02 12:51)
 アジュール舞子 デカサバ リベンジ (2013-07-16 12:51)
 アジュール舞子 デカサバ 釣行 (2013-06-26 12:10)
 日本海ジギング (2013-02-18 14:55)

Posted by ウッチー☆ at 22:31│Comments(4)青物
この記事へのコメント
おはようございます!わたしはオフショアは行った事ないのですが船でその釣果はキツイですね。またリベンジして爆釣期待しています!
Posted by 撃投丸 at 2012年09月24日 09:20
前日の船の釣果もこんな感じだったので厳しい状況は覚悟してはいましたが、オフショアの期待値が高かった分残念でした。
とりあえずしばらくはまたショアジギでメジロ狙います♪
Posted by ウッチー at 2012年09月24日 13:44
ウツチーさんもよく行くT港へ行って来ました!昨日の夕方帰って来ました!ショアジグと飲ませでやってきました!釣果はブログで報告いたします!
Posted by 撃投丸 at 2012年09月29日 22:27
ありがとうございます!ジグで見たかぎりではハマチクラが1本とシイラ40位のが上がってました!呑ませでは帰るまでに7本ハマチ以上が上がりました!呑ませの方が良い感じですね!知っているかもしりませんがT港は南のでつぱりの場所が取れると呑ませの釣れる確率は上がります!夜はアオリも同じ場所でよくつれますよ!
Posted by 撃投丸 at 2012年09月30日 18:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明石オフショアジギング
    コメント(4)