ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月19日

春イカ釣行2

いよいよ兵庫でもアオリの釣果が出だしたので、週末に北上してきました!

友人と行く予定が急遽仕事が入ったので気合の単独釣行です。

晩御飯を食べ、風呂に入っていざ出発!車

夜の道はスイスイであっという間に到着パー


そこからが少々難関、車を止めると荷物を持って歩いて山を超え、、去年のリベンジポイントへダッシュ


到着すると・・・・なんと、先行者が!!

夜通しするのか、、、夕マヅメの延長戦か??

帰ったらそこに入ろうと、様子を見つつ少し離れたポイントで開始。


すると早々に

ドーーーン!






来ました!!







隣の人に!!汗


でも、いきなりテンション上がるやんアップアップ




気合を入れて頑張りますが、何も起こらず時間だけが経過・・・


どうやらリベンジポイントの人も夜通しする感じだし、自分のポイントは潮の流れが悪いし、、でもまた山超えて戻るのしんどいし・・

で結局朝までそこでやりました。



結果はズーボータラ~

山超えてドロドロになっただけー!ぴよこ_風邪をひく


隣の人はと言うとなんと、キロ級3杯イカイカイカ


私は、アオリとの格闘シーンを指をくわえて眺めてましたヨ!

ポイントの差もありますが、ま、腕の差ですな。


眠さが限界に達したので撤収し車で仮眠ZZZ…


少しの仮眠で結構スッキリしたので、各ポイントの調査して帰宅。

帰宅後、釣具屋で情報収集。

話をしてて今年はキビシイというのを聞きましたが、、毎年聞いているような気もします。(爆)

ま~春イカとは基本キビシイ物だと思ってますから大丈夫ですパー

むしろ、私的には今季2回の釣行で2回ともアオリが上がる所を目撃しているので当たり年かと思ってます。(と自分に言い聞かせて願掛けしてます。)

今週末も行けたら行きます!  


Posted by ウッチー☆ at 23:22Comments(3)アオリイカ

2014年05月04日

春アオリを求めて

いよいよアオリイカの釣果が出だしましたね!

なので、今年も行ってきました。島根遠征!!

鳥取自動車道~山陰道の無料区間を利用しGO。

3時間半程かかり、第一のポイント恵曇港へ。

やはりメジャーポイント。多くのエギンガーで賑わっており、墨跡も多くありました。

波止は相変わらず工事中。

しばらくシャクリましたが、ポイント移動。

いくつか回りましたが風が強い・・・。

やはり湾内が無難か・・・

せっかくの遠征ですが、地磯を諦め湾内でする事に。

朝マヅメに照準を合わせていたためダラダラしていると、、、

グンッ!!

来ました!

アオリイカ


胴長28.5cm 1.1キロ

そして夜が明けだして・・・

グンッ

キタッ!

あれ?あんまり引かない??

ケンサキ!?ヤリイカ!?スルメイカ!?


胴長20cm

風がキツイ中頑張りましたが爆風で限界を迎え納竿。

帰りに海鮮丼を食べ



ベタ踏み坂を見て



牛骨ラーメンを食べ



帰宅。

春イカ釣行、幸先の良いスタートになりました!

  


Posted by ウッチー☆ at 22:20Comments(5)アオリイカ