2019年01月16日
2013年08月07日
青物はまだか!?
昨日、淡路島へ行ってきました!
・・・・仕事で。orz
でも淡路行くからには持っていくでしょう!!
出発が遅れて8時過ぎに淡路到着。
とりあえずT港偵察。
遠く沖の方では船が数隻。
ジガーは3人くらいしかいませんでした。
T港は諦めて客先近くのSの方へ。
こっちは誰もいません・・・
潮見表で見る限り大潮の引き潮だったので、、行く前の妄想では潮も動いてナブラだってる予定だったんですが・・
ベタ凪でカモメ達がお水遊びしてました。
とりあえず時間まで投げましたが、やはりダメでした。
ナブラも目撃せず。
去年の今頃はツバス大、ハマチ小が釣れたんですが。。
今年はまだなんですかね?
今日は仕事という大義名文がありましたが、もうしばらく様子見ですね。
先日は先日で、フラフラっとサバ狙いでO海岸へ行ったら、どうやらケンサキが始まっているようですね!
ウキが沈むけど乗らないという繰り返し。
ケンサキの仕掛けを持って行ってなかったので、諦めて帰りました。
しばらく魚の顔みてないなぁ。ポツリ
・・・・仕事で。orz
でも淡路行くからには持っていくでしょう!!
出発が遅れて8時過ぎに淡路到着。
とりあえずT港偵察。
遠く沖の方では船が数隻。
ジガーは3人くらいしかいませんでした。
T港は諦めて客先近くのSの方へ。
こっちは誰もいません・・・
潮見表で見る限り大潮の引き潮だったので、、行く前の妄想では潮も動いてナブラだってる予定だったんですが・・
ベタ凪でカモメ達がお水遊びしてました。
とりあえず時間まで投げましたが、やはりダメでした。
ナブラも目撃せず。
去年の今頃はツバス大、ハマチ小が釣れたんですが。。
今年はまだなんですかね?
今日は仕事という大義名文がありましたが、もうしばらく様子見ですね。
先日は先日で、フラフラっとサバ狙いでO海岸へ行ったら、どうやらケンサキが始まっているようですね!
ウキが沈むけど乗らないという繰り返し。
ケンサキの仕掛けを持って行ってなかったので、諦めて帰りました。
しばらく魚の顔みてないなぁ。ポツリ
2013年06月05日
次の釣り物
日本海アオリに心折れてしまい次は近場での釣り物を模索中・・・
これからだと、、スルメ、ケンサキ、デカサバでしょうか?
近場だとコウイカエギングか、今高騰しているウナギとかもイイかもしれませんね~。
話しが飛びますが、今年の日本海はアジが熱かったらしく、エギンガーに混じってサビキ釣りのおっちゃんが居てました。
私達が行っていた時は既に時期的なピークはとうに過ぎていたらしいですが、チョット前は30cm台のアジがバコバコ釣れていたらしです。
話しをしていたおっちゃんも40cmのアジを釣ったらしく、初めてアジをタモですくい上げたと言ってました。
それを聞いて友人は次の釣行時にはちゃっかりサビキを用意して行き、そしてちゃっかりアジをゲットしてました。
20~25cmがほとんどで釣れる時間と場所が限られているようでしたが、そこそこ釣れてとても喜んでました♪
釣行ではないですが、アジが美味かったという報告が来たので書いてみました^^;
これからだと、、スルメ、ケンサキ、デカサバでしょうか?
近場だとコウイカエギングか、今高騰しているウナギとかもイイかもしれませんね~。
話しが飛びますが、今年の日本海はアジが熱かったらしく、エギンガーに混じってサビキ釣りのおっちゃんが居てました。
私達が行っていた時は既に時期的なピークはとうに過ぎていたらしいですが、チョット前は30cm台のアジがバコバコ釣れていたらしです。
話しをしていたおっちゃんも40cmのアジを釣ったらしく、初めてアジをタモですくい上げたと言ってました。
それを聞いて友人は次の釣行時にはちゃっかりサビキを用意して行き、そしてちゃっかりアジをゲットしてました。
20~25cmがほとんどで釣れる時間と場所が限られているようでしたが、そこそこ釣れてとても喜んでました♪
釣行ではないですが、アジが美味かったという報告が来たので書いてみました^^;