ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


アクセスカウンタ

2013年06月26日

アジュール舞子 デカサバ 釣行

某釣具屋の釣果情報を見てアジュールへ今期初デカサバを狙いに行って来ました。

まぁ人ゴミになっているのは100%わかりきっていましたが、釣れている時に釣れている場所で釣るのが確実!!

という事で友人と仕事上がりのその足でアジュールへ向かいました。


まず結果から言いますと・・・



ボウズでございます・・・


はい。


チーン・・・・


ブログは書かないでおこうと思いましたが、、まぁこんなブログでも参考になるんじゃないかと思い書きました。。



場所確保のため仕事を早々に切り上げ現場へ向かい到着してみると、まぁまぁの人。

海は思ったより荒れが入っている感じだったので、ベイトが溜まるのではないかと期待しワンド内を選択。

明るいうちはジグを投げようかと思いましたが人が多く絡むと面倒なのでやめときました。。

私達の仕掛けは去年の実績から飛ばしサビキ。

さらには先日のスルメイカ釣行時に買ったキビナゴの余り、去年釣って冷凍保存していたサヨリ、当日スレ掛かりした豆アジ、パワーイソメ等を刺し餌に使ってみる豪華仕様。

回りは圧倒的にタチウオ、いや、夜チヌを狙うような仕掛けにエサのキビナゴをセットするライトな仕掛け。

時間は過ぎ、前日情報ではフィーバーが始まったと言う20時半頃・・・

人はもうビッシリです・・・

そうしてようやく視界の範囲で竿が曲がりました!

その後もポツリポツリと上がりだしました。

今からがチャンスか!!

とカゴにシコタマオキアミを入れ投げますが、、、当たらず、、

隣の潮下の人にHIT!

こちらはどんどんオキアミを投下しますが私らのエサ付きサビキには掛からず潮下すぐ横のウキ師にばかりHITするという悲しい状況・・・

横のウキ師も確信犯的に私の仕掛けのすぐ横に合せてくるし( ̄_ ̄メ)

誘いや巻き上げをしているうちに小サバや豆アジはスレ掛かりしますが肝心のデカサバか掛かりません。

ワンド内全体でもパラパラの状況で中でも私らの潮下の人が一番釣っている事を思うと、撒き餌には寄ってきているけど警戒心が強いのか食いはかなり渋いようで、結局サビキには食ってきませんでした。

数が回ってれば一網打尽にしてやろうと思っていた魂胆が見事に裏目ってしまいましたね。

あと、どうやらワンド内より外向きの方が良かったようですね。

同じフィールドでも場所、仕掛けの選択は大切ですね。


1回の釣行で爆釣、というのは甘かった・・・

ボウズの上にこの人ゴミ・・・疲れました。爆



ご参考に。




同じカテゴリー(青物)の記事画像
今期ラスト釣行??
今週末もショアジギ、、そして息子の釣りデビュー
今期初ショアジギで、、、、ショック・・・・
アジュール舞子 デカサバ リベンジ
中島埠頭 サゴシ
明石オフショアジギング
同じカテゴリー(青物)の記事
 今期ラスト釣行?? (2013-09-30 11:59)
 今週末もショアジギ、、そして息子の釣りデビュー (2013-09-09 11:52)
 今期初ショアジギで、、、、ショック・・・・ (2013-09-02 12:51)
 アジュール舞子 デカサバ リベンジ (2013-07-16 12:51)
 日本海ジギング (2013-02-18 14:55)
 中島埠頭 サゴシ (2012-10-10 09:02)

Posted by ウッチー☆ at 12:10│Comments(5)青物
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
最近の狂乱ブリで二の足を踏んでいるジモティーとしては
大切な情報です。
これに懲りず次回は爆釣してくださいね。
Posted by TONY at 2013年06月26日 19:58
こんばんは!サバ残念ですね!撒き餌が下に流れて隣が釣れる
サビキの負けパターンですね。
私も昨日サバに行こうと思いましたが雨が降りそうで辞めにしました。
アジュールは釣果が出ると混むので苦手ですね!
都会の釣り人は釣りも混むのが当たり前なんですかね!
Posted by 撃投丸 at 2013年06月26日 21:58
お疲れさまです。
人が多くて釣れないとストレスで余計に疲れますね。
アジュールは景色も良いんですけどね・・・人ごみは苦手です(汗)
Posted by morisan25morisan25 at 2013年06月27日 12:04
TONYさん

はじめまして?ですかね?
神戸方面の狂乱ぶりは凄いですね。
姫路方面の私からすると良い釣り場が近いのはうらやましいですが、ジモティーからすると人が湧くと行きづらいですよね。
去年子供がサバを美味い!美味い!と食べてくれたので1匹は持って帰ってやりたかったですが・・・orz
また頑張ります。


撃投丸さん

こんにちは。
完全負けパターンでしたね・・・(T-T)
他に仕掛けを持っていって無かったので完敗でした。
人は多いは駐車場代は掛かるはで、姫路方面で釣り慣れてると気軽に通える感じではないですよね。
せめて明石市役所裏や新波止あたりで釣れてたらまだ行きやすそうですが・・
今度ドライブがてら偵察行ってみようかな。。


morisan25さん

こんにちは。
アジュールや大蔵海岸は景色がいいですよね。
釣れなくても多少の癒し効果になるかもしれませんね。
当日はおそらくライト過ぎるタックルでバラしてしまったであろう、水中をケミホタルを引きずったまま泳いでいるサバが何匹かいてそれもまた幻想的で綺麗でしたよ(^^;
サバの動きがわかって面白かったです。
Posted by ウッチー at 2013年06月27日 14:15
こんにちは!まだ60g以上ケームラコートをします!
明石もソロソロ始まりそうですね!
水曜日天気次第で山陰に豆ヒラを狙いに行って来ます!
Posted by 撃投丸 at 2013年07月01日 18:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジュール舞子 デカサバ 釣行
    コメント(5)