2012年09月04日
再び撃沈
タイトルどおりです
出オチですが、おとといの沼島撃沈が悔しくて、友人と今度は近場でリベンジを!!
と言うことで早速今日の朝、明石へ行ってきました。
ドタバタ淡路釣行の疲れも取れ切ってないのに、、こういう事に関してはやたらと足が軽い自分が嫌になります
日の出前に現場へ行き、今日はエギングから。
到着時点では潮は動いておらず。。
2.5号のエギですが、沈下速度の遅いエギではアタリが取れず、かといって沈下速度の速いエギでは抱いてこなさそう・・
潮が動いていない時のエギングが苦手のようで、、プチスランプ状態
空が薄っすらと白けてきた頃に良い感じに潮が流れだし、ようやく自分的にあたりが取りやすい状況に。
で、夜明けまでにアオリイカの新子を3杯ゲット
先日アジュールで釣ったヤツに比べ大きくなってました♪

胴長10~12
この調子でスクスク育っていってほしいですね~
この子たちも大きくなぁれとリリースしたいところでしたが、食欲に負けお持ち帰り
夜明けからは本題のショアジギングリベンジ。
気合を入れ、今日は目標ツバスでもいいので一本!
休まないつもりで投げました
すると開始30分もたたないうちに近くの方が50位のハマチを上げました
俄然燃えてきて投げますが、、後が続かず
7時頃には激流に変化し、ほどなくして2、30隻ほどの底引き船団ご一行様が目の前を激流に逆らいチンタラ通過しだしましたので、駄弁って納竿

アオリイカがいけそうな感じになってきましたので、次回はエギング、ジギング共に頑張ります

出オチですが、おとといの沼島撃沈が悔しくて、友人と今度は近場でリベンジを!!
と言うことで早速今日の朝、明石へ行ってきました。
ドタバタ淡路釣行の疲れも取れ切ってないのに、、こういう事に関してはやたらと足が軽い自分が嫌になります

日の出前に現場へ行き、今日はエギングから。
到着時点では潮は動いておらず。。
2.5号のエギですが、沈下速度の遅いエギではアタリが取れず、かといって沈下速度の速いエギでは抱いてこなさそう・・
潮が動いていない時のエギングが苦手のようで、、プチスランプ状態

空が薄っすらと白けてきた頃に良い感じに潮が流れだし、ようやく自分的にあたりが取りやすい状況に。
で、夜明けまでにアオリイカの新子を3杯ゲット

先日アジュールで釣ったヤツに比べ大きくなってました♪

胴長10~12
この調子でスクスク育っていってほしいですね~

この子たちも大きくなぁれとリリースしたいところでしたが、食欲に負けお持ち帰り

夜明けからは本題のショアジギングリベンジ。
気合を入れ、今日は目標ツバスでもいいので一本!
休まないつもりで投げました

すると開始30分もたたないうちに近くの方が50位のハマチを上げました

俄然燃えてきて投げますが、、後が続かず

7時頃には激流に変化し、ほどなくして2、30隻ほどの底引き船団ご一行様が目の前を激流に逆らいチンタラ通過しだしましたので、駄弁って納竿

アオリイカがいけそうな感じになってきましたので、次回はエギング、ジギング共に頑張ります
