2012年07月25日
デカサバ釣行リベンジ
前回淡路で爆釣したけど、、小サバが・・という結果に終わってしまったサバ。
坊勢でも爆釣したし、、小サバはもういい!と思っていたそんな中、フィッシングマックスのHPを見てみるとではアジュールでデカサバ好調と言う記事が
これは行ってみなくては
と言うことで仕事から帰宅したあと、ご飯をかき込んでデカサバ狙いにGO
道中まず大蔵海岸の様子を見によると、、結構な人。
その後アジュールに到着したのが20時過ぎ。
アジュールの方は大蔵海岸以上の人でした
さすがインターネットの力というか、、平日だから多少釣りやすいかなぁと思ったんですが、やっぱり甘くないですね~。
で、回遊魚はやっぱり外向きかな~と、入れそうな場所を探しましたが、入る隙間も無いので、外向きはあきらめてコの時の湾になっている内向きで開いている場所があったので入らせてもらいました。
内側まで入ってきてるかなぁと心配しつつ準備をしていると、周りでポツポツとあがっているのが確認できました。
今回ってきてるのか!!
と期待に胸を膨らませ、急いで用意
スタートさせ、程なくしてウキがピュイーーーン。
キーーターー
走り回るの阻止するためゴリ巻き。
2500番のリールではちょっとキツイな~、隣の人と絡むなよ~、バレるなよ~とか考えながらゴリゴリ・・・
して、、なんとか1匹目ゲット~
リベンジ達成しました
その後も私を含め回りもコンスタントに釣れており、エサ切れにて終了。

釣果は36cm~42cmのサバ11匹とタチウオ1匹。
満足の釣行となりました

坊勢でも爆釣したし、、小サバはもういい!と思っていたそんな中、フィッシングマックスのHPを見てみるとではアジュールでデカサバ好調と言う記事が

これは行ってみなくては

と言うことで仕事から帰宅したあと、ご飯をかき込んでデカサバ狙いにGO

道中まず大蔵海岸の様子を見によると、、結構な人。
その後アジュールに到着したのが20時過ぎ。
アジュールの方は大蔵海岸以上の人でした

さすがインターネットの力というか、、平日だから多少釣りやすいかなぁと思ったんですが、やっぱり甘くないですね~。
で、回遊魚はやっぱり外向きかな~と、入れそうな場所を探しましたが、入る隙間も無いので、外向きはあきらめてコの時の湾になっている内向きで開いている場所があったので入らせてもらいました。
内側まで入ってきてるかなぁと心配しつつ準備をしていると、周りでポツポツとあがっているのが確認できました。
今回ってきてるのか!!
と期待に胸を膨らませ、急いで用意

スタートさせ、程なくしてウキがピュイーーーン。
キーーターー

走り回るの阻止するためゴリ巻き。
2500番のリールではちょっとキツイな~、隣の人と絡むなよ~、バレるなよ~とか考えながらゴリゴリ・・・
して、、なんとか1匹目ゲット~

リベンジ達成しました

その後も私を含め回りもコンスタントに釣れており、エサ切れにて終了。

釣果は36cm~42cmのサバ11匹とタチウオ1匹。
満足の釣行となりました

