またまた夜のデカサバ釣行

ウッチー☆

2012年08月03日 10:54

彦丸氏がサバを釣りたいと言うことで、アジュールへデカサバ狙いに行きました。

到着したのは20時半過ぎ。

人はそこそこいるものの先日のピーク時に比べると1/3位でした。

外向きも開いていたので外向きでスタート。

最近めっきりデカサバの情報も少なくなりましたが、今日は満月の大潮!

釣れてくれ~

と開始してまもなく彦丸氏がヒット

2号の磯竿でやっているため引き寄せるのに苦戦している模様。

ジリジリと引き寄せ、、

ブッコ抜きは難しいので、私がタモ入れ担当。



バシャバシャ


タモ入れ失敗逃げられました


気を取り直して続行し・・・

次は私にヒット


あれれ、、思ったより引かないな・・・タチウオだろうか・・・

と、上がってきたのは30cm位の中サバ。


そのあともパタパタっと釣れましたが全部中サバ・・・

デカサバは何処へ~~

結局開始から21時半の満潮までの間にあたりが集中し、満潮以降はしばらくはあたりがあったものの、23時を過ぎると生命反応すら感じられなくなりました。

悔しいので餌が無くなるまでやり続けましたが、、結局デカサバはボーズでした。


振り返ってみると、最初に逃した1匹が惜しかった~(>_<)


行く前に寄った釣具屋で聞いた情報によると明石界隈は今は夕マヅメからケンサキイカ狙いの人が増えてきているとの事でした。

サバのベイトになりそうなケンサキイカが釣れだしたって事はデカサバはもう厳しいのでしょうか・・。


あなたにおススメの記事
関連記事